受注製作及び通信販売の際の当工房の特約事項
受注製作・各加工の特約事項
WEB(ブログ・インスタグラム)をご覧頂いて、ご注文される場合、
お取引上の”トラブル”を防止するため、
下記注意事項(当工房独自の”特約”)を明記させて頂きます。
当工房で製作しているジュエリーは、
その製作方法がアナログで手作業が基本ですので、仕上がり具合に非対称性や表面の凸凹、形状等などのゆがみやピンホールが少なからずあります。
そうした状態を、受け入れられない方、不正解と感じる方、精度の高さを求める方、小さいことが気になる方、神経質な方とのお取引は一切お断りさせて頂いています。
出来上がったそのものを受け入れて頂ける方を歓迎させて頂いていますので、
納品後、万が一、意向の添えない場合やお客様の都合での作り直し、返金や交換等はで一切お断りさせて頂き、以降、工房へのご依頼も一切お請け致しません。
当工房への窓口は、ブログやインスタグラムをご覧頂いてから、お問い合わせ・ご注文を頂戴していますので、事前に特約をご承諾頂いたことを前提にご依頼をお請けさせて頂きます。
また、既にご利用のお客様からのご紹介にて加工や製作のご注文を承る場合も、同様に、この特約事項の内容を十分ご承諾頂いたことを前提で、ご用命お請けさせて頂きます。
当工房の製作品に関して、各モデル商品を対象として、お客様のご希望の仕様(素材・飾る石の有無・その種類、及び指輪の場合リングサイズ・チェーンの場合のボリューム・種類・長さ等)にてサンプル品をご覧頂いて、製作費用をご承諾いただいた場合に限り、受注生産とさせて頂いています。
尚、受注生産は全て全額前金制でお願いします。
当日を含む、ご依頼後のキャンセルの場合は、全額を申し受けます。
お見積り”見当”金額での製作スタートの場合は、その金額の50%以上をお内金として前払い制とさせて頂き、完成納品時に充当する残額全額をお支払い頂きます。
立体造形品や、お客様からのデザイン持込・イラストや大まかなイメージを基に製作することは、基本的にイメージの合致やご予算が合わないことで、お断りさせて頂いています。ご予算が潤沢で、納期も余裕があり、当工房に製作のすべてをご信任頂き、完成したそのままを納めて頂ける条件の場合は、有難くご注文承ります。
平面的でシンプルなデザイン、サイズ感や大きさが具体的なもの、特に結婚指輪、婚約指輪に関しては、十分イメージの合致が見込まれるので、良質な内容の割りに、ひじょうにリーズナブルな価格帯でご案内させて頂いている分、良識的なお客様からのご依頼のみ、受注承っております。
納期は、仕様やデザインモデルや混み具合にもよりますが、大体1週間~2週間以内を
予定させて頂きます。(特別至急納期を望まれる場合、別途費用を申し受けます)
ご注文頂いた時点から、仕様の変更がある場合は、翌日(翌営業日・時間)までに
お知らせ頂いた場合のみ対応させて頂きます。それ以降の変更は、別途費用が掛かってしまいますので、その費用をご負担頂ける場合のみ仕様変更を承ります。
仕様が決まらないうちにご注文頂きますと、受注製作は納期が延長になったり、余分に材料を仕入れたりと、別途のご負担金が掛かってしまうため推奨しません。また、仕様やサイズなどの変更が二転三転される場合、ご依頼自体を当方からキャンセルさせて頂く場合があります。その際は、その時点で掛かった材料費・経費など全額申し受けますので、ご留意願います。
通信販売に関しての特約事項
当ブログに掲載させて頂いた画像のサンプル品をもとに、ご希望の仕様で受注製作するお品物や、すでに完成済みの商品をお買い上げ頂く場合、代金をお振込頂いてから(お支払い確認後)の発送となります。発送からお手元にお品物が届くお日にちは”納期”にはカウント致しませんのでご注意ください。また、運送会社・交通状況・天災等の事情で、発送から到着予定日の延期については、当方では責任持ちません。
明らかに画像と異なるモデルや、明らかな仕様違いがない限りいかなる理由やご事情があっても、返品・交換はお断りします。返金もお断りさせて頂きます。
特に完成品の販売に関しまして、一般的な消費者保護の”クーリングオフ”は、この特約事項の明記が無い場合のみ、8日以内有効と定められていますが、当方は明記の通り返品不可ですので、十分ご承諾頂いた上でご注文願います。
ご注文時は、お客様の経済的なご事情なども含め、よくご検討いただいてから、ご注文願います。後日、イメージが違った・サイズ感が違うといった、理由でのご返品、代替品などへの変更(交換)も一切お断りします。
■お手持ち品への後加工(石入れ・修理ご依頼品)の特約事項
お手持ちのお品物をお預かりして、”石”を入れる(追加する)加工依頼におきましては、指定の石がお預かりのお品物に入った時点で、”商談成立”とさせて頂きます。加工のやり直しはできません。あくまでも、メーカー外の加工ということを十分ご理解いただいた上で、ご依頼願います。
各加工の技法や、出来上がり見映えに関しまして、ひじょうに曖昧な捉え方で個人的な主観の範疇で正解・不正解の無い細工となっています。
お客様からのお持ち込み品への石入れの加工、及び修理等に準ずる各加工につきましては、元々、左右前後等”正確無比な対称性”が無いお品物も沢山あり、デザインの中心や高低が正確に捉えられない個体もあります。
そのため、あくまでも後から他者が加工を行う場合、すべて手作業で施すこともあり、左右上下、どちらかに片寄っている、低い高いといった状態に仕上がる場合があります。
人によっては、それを”不正解”と捉えられる場合もありますが、当工房の見解では、そうした状態を正解・不正解が存在しない加工と捉えています。
手作業による”不正確”さを”味”として捉えられない向きの方、ズレ・ゆがみや曲がり、凸凹を「不正確=不正解」と判断される方は、当工房とは考え方が異なります。不正確さを”クレーム対象”と判断する方、寝ても覚めても細かい部分が気になる方、表面の小さな傷やピンホールが気になる方、同様に神経質な方は、トラブル防止のため、当工房と一切の関わりをお断りいたします。
(上記を要因としたクレームは一切受け付けません。弁償にも一切応じません。)
ネット(当ブログ閲覧後)からお問い合わせの上(当工房の場合ご紹介以外は全て)で、加工のご依頼を頂いた場合、これらの注意点を事前にご承諾頂いたと判断させて頂きます。十分ご留意の上、ご注文願います。
また、ご注文に際しまして、お手持ち品をお持ち頂く方法として、直接工房へお持ち込み頂くことが理想ですが、ご多忙でお越し頂けない場合や、ご遠方の場合は、ご送付にてご利用頂いています。
送付方法として、郵便局のゆうパックまたは、ヤマト宅急便・佐川急便など、必ず追跡出来る方法と、対面受領での送付方法をご利用頂いています。
それ以外、送料代金が過分に掛かることにご抵抗があって、普通郵便や簡易的な方法で送られる事例がありますが、お品物の不着・紛失があっても、当方は責任を持ちませんので、あらかじめご了承の上、送付方法をご一考願います。
運送中の事故や、ヤマト宅急便を利用したご返送において、万一紛失の際は、当方では一切責任を負いませんので、その点もご了解の上でご用命をお願いいたします。
(過去20年間の営業活動の中で、紛失事故が1件だけありました。)
■その他、形見の品(宝石を含む)、記念品などへの加工の際の受注条件
基本的に、形見の品や記念のお品物を対象とした後加工(リフォーム)は、お断りしています。宝石の再利用も含みます。(割れる可能性大です。)
理由は、加工の際の修復のできない・弁償できない破損、変性などの可能性を大きく含んでいるからです。万が一破損の際は、代替品を(有償の場合も有り)ご用意する条件をご承諾頂ける以外のご依頼は、一切お断りさせて頂きます。
万が一の破損の場合、故意・悪意を持って加工を行うわけではありませんので、弁償や精神的なダメージへのケア、賠償請求には一切応じませんので何卒ご容赦願います。
”形あるものは、いつか壊れる”です。代替品の代金につきましても、お持ち込みご注文頂いたお客様にご負担頂きます。この条件をご承諾頂いた場合のみ、お持ち込み品(宝石)の加工のご依頼を承ります。
その他
手作業を中心とした製作・加工が主体ですので、製法上の都合で若干の歪み、個体差、非対称性、ピンホール、溶接箇所の染み・溶接材のにじみ、表面の小さな凸凹、細かな線キズなど、ごくごくわずかな目立たない範囲で必ず出現します。
納品時は拡大写真撮影とルーペ検品を行って、可能なかぎり目立たないように仕上げていますが、あくまでも手作業中心のため、残存する場合があります。
精密機械と意味合いが異なる商品ですので、そうした現象を”手作業品”の”味”として捉えて頂ける方のみ、ご注文お願いします。
■初期不良のみ、対応させていただきます。
納品時、チェーンや金具が切れていたり、外れていたり、装飾した石が取れていたり、顕著な変色があった場合は、早急に修繕して、再納品させて頂きます。
また、ご指定のサイズが合わなかった場合は、別途費用を条件に再加工して調整させて頂きます。ご指定のサイズと異なる場合のみ、無償にてサイズ調整させて頂きます。
その他のサービスについて
修理品やお持込品を除き、製作させて頂いたお品物には、布袋や専用ボックス(紙製)を付属させていただいています。過剰な梱包や、バッグ類(紙袋)等は、特に付属しておりません。
梱包の見栄えを望まれる方は、製作現場の当工房でのご利用ではなく、一般小売店舗でお買い物くださいませ。
また、納品前に完成状態を個別に写真で送付することは行っていません。短納期で納品させて頂いておりますので、どうか、現品の到着をお待ちください。(ご依頼内容と相違の確認も同様に現品納品時、お手元に届いてからご確認をお願いしています。
疑心暗鬼な方、当工房を信頼できない方は、関わりやご依頼自体をご遠慮願います。)
手厚いサービスを望む方は、こちらも一般店舗でのご購入をお選びください。
きっと存分にご満足されるサービスが受けられると想像します。尚、当工房へのクレームは直接お電話または、お会いしてお話を願います。特にご遠方の方のご利用の場合で、ネット上の写真をご覧の上でご注文されたお取引では、造形に関してイメージが違うやその対応について、個人的なご意見をコメント欄等を駆使して”匿名での不満・批判・嫌がらせ等”、”悪意の感情の充足を満たす目的”に利用したことが明らかな場合は、必ず法的措置を取らせて頂きます。
以上、お取引の際の特約事項を記載させて頂きます。
当工房サイトを参照の上で、インターネットを介してご依頼ご注文頂いた際は、上記特約事項を十分ご承諾頂いたと判断させて頂きます。すでにご利用のお客様からのご紹介の場合も、同様にご承諾頂いたことを前提にご注文・ご依頼承ります。十分なご理解を宜しくお願いします。
工房アイボリータワー